津青年会議所の担当委員長としてフェニックス会場(西)~JCゾーン~の運営を行いました。
昨年8月に担当することが決まり構想開始し、11月から対外的な会議に出席しはじめて合計36回参加しました。
企画会議は今年2月から始まり、9月まで毎月理事会で議論しました。
13日に津まつりが終わって気付いたのは、そういえば人生で初めて「裏方の主体」をやったな、ということ。だからこそこちらも初めての経験だったのが「安心からくる涙」を流したことでした。
社会人のほどんどを都会で会社員としてすごした私は、いわゆる「まちづくり」を行った経験がありませんでした。
多くの対外的な会議に出て、様々な運営側•参加者側お方とともにまつりをつくることで、多くのことを学べたと思います。
この貴重な経験を、政治家として、一人の大人として、しっかりと活かしていきたいと思います。
最後になりましたが、関わっていただきました多くの方々に、この場を借りて御礼申し上げます。
誠に、ありがとうございました!

ブログ・各種SNSを更新していきたいと思います。
引き続き、平成生まれが未来に挑戦! 津市議会議員やすだ勝平をよろしくお願いします。